2013年3月30日(土)開催の「第15回赤坂チャリティマラソン-東日本大震災復興支援-」に、がん体験者ランナーを30名無料招待いたします
川上が「がん検診企業アクション」メンバーの松本信用金庫が松本市と共催で行うがん啓発セミナーにて、講演を行いました。
川上が、YSB(ヨコハマ・ソーシャルビジネス学校)で、起業家を志す方々に向け、NPOのファンドレイジングの実例紹介の講師を務めました。
司会:上田 悦子 MBSアナウンサー
講師:永野 忠義 北野病院産婦人科部長
ゲスト:原 千晶
「JAM Project Premium LIVE 2013 THE MONSTER’S PARTY」『2013年2月11日(月・祝)大阪城ホール、2月24日(日)横浜アリーナ』に、各会場10名(合計20名)のAYA世代(15~29才)のがん体験者を無料招待いたします
※当日は、女優の原 千晶さんが、ゲストで登壇いたします。※
*ご参加の方には、1月17日リリース予定の、落合和徳先生「もっと知ってほしい子宮頸がんのこと」冊子をプレゼントいたします*
15:00~15:05 開会挨拶
15:05~16:05 基調講演「子宮頸がんの診断・治療と今後について」
東京慈恵会医科大学産婦人科学講座 教授 落合 和徳
16:05~16:20 特別講演 女優 原 千晶
16:20~16:35 休憩
16:35~17:25 Q&Aセッション 「もっと知ってほしい子宮頸がんのこと」
司 会:フリーアナウンサー 町 亞聖
パネリスト:東京慈恵会医科大学産婦人科学講座 教授 落合 和徳 ・ 女優 原 千晶
17:25~17:30 閉会挨拶
※このシリーズは平成24年度日本郵便の年賀寄附金の助成を受けて開催します。
冊子「もっと知ってほしい『膀胱がん』のこと」製作、がん診療連携拠点病院397施設やがん患者相談窓口などに配布します
がん患者さん、ご家族を支援する冊子「もっと知ってほしい子宮頸がんのこと」と「もっと知ってほしい膀胱がんのこと」製作しました。
冊子「もっと知ってほしい『子宮頸がん』のこと」製作、がん診療連携拠点病院397施設やがん患者相談窓口などに配布します。
13:00-13:05 開会挨拶 円谷 彰 (神奈川県立がんセンター 消化器外科)
13:05-13:40 がんの学校教育 円谷 彰 (神奈川県立がんセンター 消化器外科)
13:40-14:15 胃がんの予防と診断 後藤田 卓志 (東京医科大学病院 消化器内科)
14:15-14:20 休憩
14:20-14:55 胃がんの治療—内科・外科- 太田 惠一朗 (湘南鎌倉総合病院 オンコロジーセンター )
14:55-15:10 休憩
15:10-15:55 Q&A・トークセッション もっと知ってほしい胃がんのこと
司会:川上 祥子 (NPO法人キャンサーネットジャパン理事)
パネリスト:円谷 彰/後藤田 卓志/太田 惠一朗
15:55-16:00 閉会挨拶 川上 祥子 (NPO法人キャンサーネットジャパン事務局長)
2013年より、子宮頸がん啓発ティール&ホワイトリボンプロジェクトは、キャンサーネットジャパン内のプロジェクトとなりました。