NPO法人キャンサーネットジャパン > 2013年

7/5活動報告会

横浜市立大学付属市民総合医療センター

川上が、横浜市立大学付属市民総合医療センターで行われた地域医療連携研修会にて、「がん医療連携に関する最新の情報を提供する」について講演を行いました。

プレジデント掲載 小西先生

2013年5月27日発売のPRESIDENT『「がん」解明、9つの真実』の特集にCNJ代表の小西 敏郎医師の記事が掲載されました。

神奈川新聞

横浜市に開設した拠点「ピアサポートよこはま」の取材記事が神奈川新聞に掲載されました。

共同通信

乳房予防切除に関して、事務局長の柳澤の取材対応コメントが共同通信から配信されました。

“Meet the Expertがん専門医に訊く ” もっと知ってほしい「皮膚がん」のこと2013

14:00~14:05  開会挨拶

14:05~15:05  基調講演

「皮膚がんの診断・治療と今後について」

国立がん研究センター中央病院 皮膚腫瘍科 山﨑 直也

15:05~15:20  休憩

15:20~16:10  Q&Aセッション「もっと知ってほしい皮膚がんのこと」

司    会:NPO法人キャンサーネットジャパン 古賀 真美

回答者:国立がん研究センター中央病院 皮膚腫瘍科 山﨑 直也

16:10~16:15  閉会挨拶

※司会が都合により変更になりました。

平成25年度のUDXオープンカレッジ“Meet the Expertがん専門医に訊く ”シリーズの開催資金の一部は、日本イーライリリー株式会社よりご支援をいただいています。

もっと知ってほしい「急性リンパ性白血病(ALL)」のこと

※当セミナーは、基本的にはインターネット動画配信での公開となりますが、専門医の事前収録を公開収録とし、10名をご招待いたします。

18:30  開場

19:00~20:00

「急性リンパ性白血病(ALL)について知っておくべき10のこと」

司会(インタビュアー):古賀 真美(Patient Advocate Liaison: PAL)

回答者:神田 善伸

(自治医科大学附属さいたま医療センター)

【テーマ】

1.急性リンパ性白血病(ALL)について(概要)

2.症状について

3.診断について

4.治療について(概要)

5.治療について(化学療法)

6.化学療法の副作用について

7.治療について(造血幹細胞移植)

8.フィラデルフィア染色体陽性急性リンパ性白血病について

9.臨床試験について

10.患者さんご自身でできること

夕刊フジ

2013年4月23日の夕刊フジ「がんへの備え」に、「ピアサポートよこはま」のピアサポーターへの取材記事「セカンドオピニオン編③体験者の意見」が掲載されました。