私たちは、「がん医療に関する情報」を提供し、「がん疾患啓発」を行うNPO(特定非営利活動法人)です。現在は、理事長 岩瀬 哲(埼玉医科大学病院 総合診療内科 教授)を含め8名の理事、10名の常勤スタッフ、数名の非常勤スタッフ、プログラム・イベント毎に関与するボランティアスタッフにより運営されています。
私たちは、いわゆる「がん患者会・がん患者団体」ではありません。医師をはじめとし看護師・薬剤師・検査技師・ソーシャルワーカーなどの医療者、ヘルスケア関連企業・一般企業経験者、加えてがん体験者・家族・遺族など多様な人材・スタッフ・会員構成のもと、患者擁護の立場からミッション・ビジョンに基づき、がん医療における課題を「知る」「学ぶ」「集う」形での事業を通して解決しようとするNPO団体です。「第3の公共」として官でも民でも取り組むことが難しい非営利事業に取り組むため、さまざまな企業・団体から、寄付・助成だけでなく事業パートナーとしてご支援をいただいています。
また、私たちの活動を外部より検証・評価・助言を与える各領域を代表する外部評価委員会(アドバイザリーボード)を設置し、監事には川田 昌孝氏(サザンケア株式会社)を擁し、適正で公正な財務管理がなされるよう脇坂 誠也氏を顧問税理士に迎え、NPO法人としての責務を果たせる体制のもと運営されています。
2021年度の事業報告
2020年度の事業報告
2019年度の事業報告
2018年度の事業報告
2017年度の事業報告
2016年度の事業報告
2015年度の事業報告
2014年度の事業報告
■2014年度事業報告書
■2014年度決算報告書
■2015年度事業計画
2013年度の事業報告
■2013年度プロジェクト実施報告書
■2013年度決算報告書
2012年度以前の事業報告
■2012年度事業報告
■2011年度事業報告
■2010年度事業報告
■2009年度事業報告
■2008年度事業報告
■2007年度事業報告