乳がん
乳がんに関する新着情報やセミナービデオ、疾患に関係する冊子などを掲載しています。
EVENTS乳がんに関連するイベント
NEWS乳がんニュース
-
お知らせがん共通乳がん頭頸部がん 2020.12.01
11月14日にオンラインで開催しました「第6回ちゃやまちキャンサーフォーラムオンライン2020」のアーカイブ動画を公開いたしました。
-
お知らせ乳がん 2020.09.03
-
お知らせ乳がん 2020.07.03
-
お知らせ乳がん 2020.04.24
-
お知らせ乳がん 2020.01.24
乳がん医療情報のエキスパートになる
乳がん体験者専用の講座です。乳がんと診断され直面する問題を解決できる情報にアクセスし、提供できる人材を養成します。
第16期BEC乳がん体験者コーディネーター養成講座のお申込みは、7月1日(水)10:00から!
お申し込みはコチラ
前期受講期間:2020年9月3日(木)~2021年1月21日(木)
後期受講期間:2021年3月~2021年5月
乳がん体験者コーディネーター(BEC)の卒業生の活動はこちらでご紹介しています。
乳房再建 on the WEB
乳がんと診断され、乳房を失う恐怖を感じている方、乳房を失った喪失感に苦しんでいる方、乳房再建について知ってください。正確な情報と知識は、乳がんと向き合う力と、がんになった後の新しい人生の一歩を踏み出す勇気を与えてくれるはずです。
-
-
BEC(乳がん体験者コーディネーター)によるおしゃべりサロン
CNJの「乳がん体験者コーディネーター養成講座」を受講・認定された体験者コーディネーターから、乳がんとうまくつきあっていくために、科学的根拠に基づく情報提供・解説とともに、体験者ならではの知恵・アドバイスを提供いたします。
-
-
-
若年性乳がんのスモールミーティング
20代・30代で乳がんを経験した体験者は、恋愛、結婚、妊娠、出産、子育て、就労、美容など、この年代特有の悩みや不安を抱えています。誰にも言えず抱えている気持ちを、若年性乳がんを体験した同世代の仲間と語り合いませんか。
-
乳がん体験者コーディネーター(BEC)認定者に対する皮下埋め込み型ポートに関する意識調査結果
株式会社メディコン協力の下、BEC認定者246人に対し、【皮下埋め込み型ポート】に関するアンケート調査をした結果、154人より回答を得ました。BEC認定者の89%の人が、皮下埋め込み型ポートを知っていたが、知ったきっかけは、医療者から知った人は24%にとどまり、がん体験者やがん友達、家族などから情報を得た人が多かった。また、BEC認定者の52%が、「血管が細い」「何度も失敗された」などの血管からの採血や抗がん剤治療でトラブルを経験しているが、医師から皮下埋め込み型ポートの説明を受けたことがあるのは12%にとどまった。