NPO法人キャンサーネットジャパン > 2011年

理事長ブログ「閑話けあ」スタートしました

もっと知ってほしい「がんと漢方薬」のこと 漢方薬の現状とこれから

【プログラム】
14:00-14:05 <開会挨拶>
NPO法人キャンサーネットジャパン 川上 祥子

14:05-14:25 <基調講演 1>
「漢方薬ってなぁに?」 
子宮頸がん体験者 阿南 里恵

14:25-14:45 <基調講演 2>
「母を支えた漢方薬 ―私が選んだこの処方―」
横浜朱雀漢方医学センター長 熊谷 由紀絵

14:45-15:10 <基調講演 3>
「化学療法の副作用対策としての漢方薬」
旭川医科大学外科学講座消化器病態外科学分野准教授 河野 透

15:10-15:20 <休憩>

15:20-15:45 <基調講演 4>
「進む漢方薬の臨床研究―計画から実施まで」
北海道大学大学院医学系研究科 内科学講座消化器内科学分野助教
大西 俊介

15:20-15:45 <基調講演 5>
「いま解明される六君子湯の食欲促進効果」
鹿児島大学大学院私学総合研究科社会・行動医学講座心身内科学分野
教授 乾 明夫

16:10-16:35 <基調講演 6>
「がん患者の生活の質を向上させる漢方薬研究・・・はただ今進行中です!」
国立がん研究センター研究所がん患者病態生理研究分野長 上園 保仁

16:35-16:45 <休憩>

16:45-17:25 <Q&A・トークセッション>
もっと知ってほしい「漢方薬」のこと
司会:NPO法人キャンサーネットジャパン 川上 祥子
パネリスト:
子宮頸がん体験者 阿南 里恵
横浜朱雀漢方医学センター 熊谷 由紀絵
旭川医科大学 河野 透
北海道大学大学院医学系研究科 大西 俊介
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 乾 明夫
国立がん研究センター研究所 上園 保仁
緩和ケアパートナーズ/がん看護専門看護師 梅田 恵

17:25-17:30 <閉会挨拶>
国立がん研究センター研究所がん患者病態生理研究分野 上園 保仁

CNJスペシャルサポーター(メディアサイト株式会社)が第8回日本e-Learning大賞文部科学大臣賞を受賞

CNJスペシャルサポーター(メディアサイト株式会社)が、第8回日本e-Learning大賞文部科学大臣賞を受賞しました。

CNJでは、2008年10月より同社の支援を受け、各種がん医療セミナーの映像を配信する「CNJがん情報ビデオライブラリー」を開設し、収録コンテンツ映像は200を超え、これまでに100,000回近いの再生数になっています。

もっと知ってほしい“脳腫瘍(成人・小児)”のこと

【プログラム】
13:00-13:05 <開会挨拶>
NPO法人キャンサーネットジャパン 川上 祥子 

13:05-13:50 <基調講演 ①>
「脳腫瘍(成人)の診断・治療と今後について」
演者:国立がん研究センター脳脊髄腫瘍科 成田 善孝

13:50-14:35 <基調講演 ②>
「脳腫瘍(小児)の診断・治療と今後について」
演者:ベイラー医科大学/テキサス小児がんセンター 寺島 慶太 

14:35-14:55 <休憩>

14:55-15:55 <Q&A・トークセッション>
もっと知ってほしい脳腫瘍(成人・小児)のこと
司会:NPO法人キャンサーネットジャパン 川上 祥子
パネリスト:
国立がん研究センター脳脊髄腫瘍科 成田 善孝
ベイラー医科大学/テキサス小児がんセンター 寺島 慶太

15:55-16:00 <閉会挨拶>
NPO法人キャンサーネットジャパン 柳澤 昭浩

「医薬経済 2011年11月1日号」P.32 に、cancer channel(キャンサーチャンネル)の記事が掲載されました。

アピタル乳がん夜間学校~課外授業~

【プログラム 東京会場】

総合司会 TBSアナウンサー 秋沢 淳子

13:00-13:10 <開会挨拶>
アピタル乳がん夜間学校 課外授業 in 東京」へようこそ-
アピタル編集長(学級委員)平子 義紀/モデル(日直)MAIKO

13:10-13:55 <特別授業 ①>
進化する乳がん薬物療法
埼玉医科大学国際医療センター腫瘍内科 教授 佐々木 康綱

13:55-14:40 <特別授業 ②>
乳がんに対する健康食品・サプリメント
早稲田大学先端科学・健康医療融合研究機構 客員准教授 大野 智

14:40-14:50 <休憩>

14:50-15:45 <アピタル乳がん夜間学校 女子会>
いつも美しくあるために
司会:TBSアナウンサー 秋沢 淳子
パネリスト:
モデル MAIKO
美容ジャーナリスト 山崎 多賀子
日本テレビ報道局 鈴木 美穂

15:45-15:55 <お知らせ>
Cancer Channel(キャンサーチャンネル)
NPO法人キャンサーネットジャパン 事務局長 柳澤 昭浩

15:55-16:00 <閉会挨拶>
TBSアナウンサー 秋沢 淳子

16:00-18:00 <懇親会> 申込み・参加費 別途要

【プログラム 大阪会場】

総合司会 MBS毎日放送VOICEアナウンサー 松本 麻衣子

13:00-13:10 <開会挨拶>

アピタル乳がん夜間学校 課外授業 in 東京」へようこそ-
アピタル編集長(学級委員)平子 義紀/モデル(日直)MAIKO

13:10-13:50 <特別授業 ①>
知っておくべき乳がんのこと
聖路加国際病院乳腺外科 ブレストセンター長 山内 英子

13:55-14:40 <特別授業 ②>
がんとお金について知っておくべきこと
保険ジャーナリスト 鬼塚 眞子

14:40-14:50 <休憩>

14:50-15:45 <アピタル乳がん夜間学校 女子会>
どうしてる?家族・仕事・お金のこと
司会:MBS毎日放送VOICEアナウンサー 松本 麻衣子
パネリスト:
モデル MAIKO
美容ジャーナリスト 山崎 多賀子
日本テレビ報道局 鈴木 美穂

15:45-15:55 <お知らせ>
Cancer Channel(キャンサーチャンネル)
NPO法人キャンサーネットジャパン 事務局長 柳澤 昭浩

15:55-16:00 <閉会挨拶>
MBS毎日放送VOICEアナウンサー 松本 麻衣子

パープルリボンキャラバン2011in千葉 「すい臓がんに光をあてる」

13:00-13:10 開会挨拶
NPO法人キャンサーネットジャパン 川上 祥子

13:10-13:30 基調講演(1) 重粒子療法と膵臓がん
講師: 重粒子医科学センター病院 医長 山田 滋

13:30-13:50 基調講演(2) 診断の最前線
講師: 千葉県がんセンター 消化器内科 診療部長 山口 武人

13:50-14:10 基調講演(3) 化学療法の最前線
講師: 国立がん研究センター東病院 肝胆膵腫瘍科 肝胆膵内科 副科長    池田 公史

14:10-14:30 基調講演(4) 外科療法の最前線
講師: 千葉大学医学部附属病院 病院長/ 肝胆膵外科 科長 宮崎 勝

14:50-15:40 パネルディスカッション
「もっと知りたいすい臓がんのこと」

モデレーター: 支えあう会「α」 世話人 野田 真由美
NPO法人パンキャンジャパン 眞島 喜幸

パネリスト: 山田 滋・山口 武人・池田 公史・宮崎 勝

15:40-15:55 特別セッション
「パープルリボンキャラバンについて」
NPO法人パンキャンジャパン 理事 眞島 喜幸

15:55- 閉会挨拶
NPO法人パンキャンジャパン 理事 澤井 仁

★ステージ上でサバイバーフォトセッションを行います★

映画「希望のちから」を通じて知る “私たちのがん医療”のこと

18:30-18:35 <開会挨拶>
毎日放送 報道局 ニュースセンター 記者 橋本 佐与子

18:35-18:50 <映画の見どころと臨床試験・治験の解説>
講師:慶應義塾大学医学部 臨床薬剤学 今村 知世

18:50-20:20 <ハリウッド映画 希望のちから 上映>

20:20-20:25 <休憩>

20:25-20:55 <トークセッション>
司会:毎日放送 アナウンサー 高井 美紀
パネリスト:
慶應義塾大学医学部 臨床薬剤学 今村 知世
テキサス大学MDアンダーソンがんセンター 腫瘍内科 上野 直人
京都大学 標的治療腫瘍学講座 特定准教授 佐治 重衡
日本に「サルコーマセンターを設立する会」 代表 吉野 ゆりえ

20:55-21:00 <閉会挨拶>
NPO法人キャンサーネットジャパン 事務局長 柳澤 昭浩

大腸がん患者・家族のための無料公開講座 もっと知ってほしい大腸がんのこと 2011 in 大阪

【プログラム】
司会 NPO法人キャンサーネットジャパン 川上 祥子

13:30-13:40 <開会挨拶>
大阪大学大学院医学系研究科消化器外科学 教授 森 正樹

13:40-14:00 <特別講演>
「すべての大腸がんサイバーに捧ぐ:走る(生きる)意味」

演者:NPO法人ニッポンランナーズ 金 哲彦

14:00-14:20 <一般講演 1>
「大腸がんの診断・予防について」

演者:大阪大学大学院医学系研究科消化器内科学 助教 西田 勉

14:20-14:30 <休憩>

14:30-14:50 <一般講演 2>
「大腸がんの手術について」
演者:大阪大学大学院医学系研究科消化器外科学 助教 竹政 伊知朗

14:50-15:10 <一般講演 3>
「大腸がんの化学療法について」
演者:大阪大学大学院医学系研究科消化器外科学 助教 池田 正孝

15:10-15:20 <休憩>

15:20-15:50 <Q&A・トークセッション>
もっと知ってほしい大腸がんのこと
司会:NPO法人キャンサーネットジャパン 川上 祥子
パネリスト:
NPO法人ニッポンランナーズ 金 哲彦
大阪大学大学院医学系研究科消化器内科学 助教 西田 勉
大阪大学大学院医学系研究科消化器外科学 助教 竹政 伊知朗
大阪大学大学院医学系研究科消化器外科学 助教 池田 正孝

15:50-16:00 <閉会挨拶>
NPO法人キャンサーネットジャパン 柳澤 昭浩