NPO法人キャンサーネットジャパン > 【過去のイベント】BEC/CIN認定者からのイベント情報等のお知らせ

※実施済みの過去のイベントとなります。

【オンライン】8/20火 NPO法人女性医療ネットワーク 第164回マンマチアーのご案内

BEC3期 増田美加さんからのお知らせです。
7月のマンマチアーは、乳がん学会もあるためお休みにさせていただき、
次回は8月開催とさせていただきます。

8月は、能登半島地震から半年以上たち「女性と防災」をテーマに、
災害現場で女性たちとかかわってきた、
産婦人科医で富山県議会議員の種部恭子先生にお話いただきます。
女性特有の防災の視点からも、今後私たちが経験するかもしれない災害時の問題点を学んでおきたいと思います。事前質問も受け付けています。ぜひご参加ください。

【第164回 チアー活動】
■日時:2024年8月20日(火)18時半~20時
ZOOMによるオンライン開催 参加費無料 お申込み先着120名様

■テーマ:「女性と防災~能登半島地震の教訓から学ぶ、女性医療に携わる産婦人科医から見えてきたこと~」
     
■スピーカー:種部恭子 先生 (産婦人科医、富山県議会議員)
       
■内容:能登半島地震から半年以上たち、石川県、富山県の当時から現在に至るまでの状況を医師として、政治家としてかかわり、間近でみて支援してきた種部恭子先生。
被災地の生の声をお話いただきながら、女性医療をすすめてきた産婦人科医として、女性ならではの防災について、災害から私たちが学ぶべきことをアドバイスいただきます。

地震に限らず、豪雨、台風や酷暑など、いつやって来るかもしれない災害に備えて、女性だからこそ、事前に準備しておくべきこと、災害中に注意しなくてはならないことなど、女性として持っておくべき防災の知識をお話いただき、復旧、復興を応援する私たちができることを学びたいと思います。
事前質問も受け付けています。

【種部恭子(たねべきょうこ) 先生 ご略歴】
女性クリニックWe! TOYAMA 代表・産婦人科医。富山県議会議員。医学博士。
詳しいご略歴はpeatixよりご確認ください。

**********************************************************************
■ZOOM参加お申し込み方法(先着120名様 参加費無料)
開催前日までにZOOMのURLをお送りいたします。

<お申込みURL> https://mammacheer164.peatix.com/ 
締め切り 2024年8月19日(月)18時まで

●申し込み後、参加できなくなった方は、キャンセルをしていただけますと、ほかの方が参加できます。

【今後のマンマチアーの予定】
第165回 2024年9月19日(木)
「(仮)心のケア」藤澤大介 先生(精神科医/慶応義塾大学医学部准教授)

第166回 2024年10月30日(水)
「(仮)ピンクリボン強化月間・乳腺外科医への何でも質問」片岡明美 先生(がん研有明病院乳腺外科医)

第167回 2024年11月27日(水)
「(仮)がん専門薬剤師に聞いてみよう!」縄田修一 先生(昭和大学横浜市北部病院 薬剤部准教授)

【東京】7/20土 ~人生をより豊かに 生きづらさに寄り添う~「アートワークショップ」開催のお知らせ

BEC3期 山崎多賀子さんからのお知らせです。

【アートに触れるワークショップのご案内】
みなさんこんにちわ。リンネットでは7月20日(土)、さとうリンパ浮腫研究所との共同主催で、今注目を集めている「アートワークショップ」を開催します。
なんとなく生きづらさを感じる、もやもやしている、という方。アートを通して感じたことを語り合うことで、気づきや豊かさが得られるかもしれない、という、とても気楽なワークショップです。ぜひ体験してみませんか。

以下は、ナビゲーターを務めてくださる
木股敬裕先生からのメッセージです。

「生きづらさはあるけど…でもアートの気づきで人生をより豊かにしませんか」
人生はいろいろです。
私生活・仕事・健康・家族など順風満帆な方や、何かしら不安がある方もいらっしゃるかと思います。
私も医療者・教育者として走ってきましたが、大病を経験して自分を見つめる大切さに気づかされました。アートは自分だけでなく、様々な気付きを与えてくれます。悩まれている方、日々闊達に過ごされている方、一緒にワクワクしながらアートに触れてみませんか。本当の豊かさに出逢う秘訣が見つかるかもしれません。当日は、皆さんと、そして皆さん同士で対話をしながらワークをします。
紙と鉛筆をお持ちください。
【イベント概要】
◆テーマ:
アートワークショップ ~アートとの対話、気づき、そして物語~
◆ナビゲーター:
木股敬裕先生
岡山大学名誉教授 岡山大学形成外科特命教授
WellArt Okayama代表
◆日時:
7月20日(土) 10:00~12:00
◆スケジュール
10:00~11:00 ワークショップ
11:00~11:45木股先生を囲んでの交流会
11:45~12:00ショールーム見学(希望者のみ)
◆対象:
がん経験者、リンパ浮腫経験者、そのご家族、ご興味のあるすべての方
◆募集人数:
現地参加 20名
◆参加費:無料
◆会場:
越屋メディカルケア株式会社 東京営業所内セミナールーム
(東京都新宿区新宿5丁目18番20号 新宿オミビル 3F)
◆持参物:
紙、筆記具
◆お申込みURL:
https://lymnet-art202407.peatix.com
◆締切:
2024年7月19日(金)23:55
※参加者のプライバシー保護の観点から、ライブ・アーカイブ配信はいたしません。
※木股敬裕先生プロフィールは、申し込みURLからご覧ください
━━━━━━━━━━━━
欠席のご連絡のお願い
━━━━━━━━━━━━
●お申込み後やむなく欠席される場合、他の方へ席をお譲りしたく、速やかにキャンセルの連絡をお願いできると助かります。
なお、欠席のご連絡は「Peatix」または「メール(lymnet.info@gmail.com)」へお願いします
●キャンセルが出た場合は、再募集のご案内をFacebook等で都度ご案内させていただきます。
皆さんと有意義な時間を共有できることを楽しみにしております。
◆主催:
・さとうリンパ浮腫研究所
・リンネット(リンパ浮腫ネットワークジャパン)
◆協賛:
・越屋メディカルケア株式会社
・株式会社テクノ高槻

【オンライン】7/13土 第33回ピアリング笑顔塾のご案内

BEC13期 上田暢子さん よりお知らせです。

一般社団法人ピアリングより、がんに向き合う女性のための学びの場「ピアリング笑顔塾」のご案内

第33回ピアリング笑顔塾
「頻尿・尿漏れ・膣の乾き・性交痛などに悩む方へ
~GSM(閉経後泌尿生殖器症候群)の症状と治療を学び、悩み解決を目指しましょう」

泌尿器科医の関口由紀先生をお迎えし、GSM(閉経後泌尿生殖器症候群)や、女性ホルモン減少期のフェムゾーンのケアについてお話を伺います。
がんの治療や加齢、ホルモンバランスの変化などにより、頻尿・尿漏れや膣の乾き・性交痛など女性特有の悩みや不安がある方。
笑顔塾では、お顔出しなしのチャットで、悩みを質問できるコーナーもありますので、ぜひご参加ください。

【概要】
日時:7月13日(土)10:00~11:30(最大延長11:45)
対象:テーマに関心のある方はどなたでも(女性限定)
募集人数:50名
開催方法:オンライン(ZOOM)
参加費:無料
お申し込み:こちらのフォームよりお申込みください
https://tayori.com/f/peerring-egaojuku-33

【講師プロフィール】
関口由紀先生
・女性医療クリニックLUNAグループ(横浜元町)理事長
・横浜市立大学大学院医学部泌尿器病態学講座客員教授

【東京】6/22土 女性だからききたい乳がん・乳房再建ゆるふわ相談会

BEC18期 石塚 弥生さん よりお知らせです。

今年から
三井記念病院&
乳がんピアサポチームゆるふわで
乳がん患者さん向けの会を年4回行います。
ゆる~くふわ~っとした優しい会を
楽しみながらピアサポの仲間と
医師、看護師、ソーシャルワーカー
の医療従事者の方々とご参加いただく
みなさんとあったかい会を
一緒に作っていけたらと
思っています。ひとりじゃないよ(^^)

◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌⑅ ◌ ⑅ ◌⑅ ◌ ⑅ ◌
     女性だからききたい
   乳がん・乳房再建ゆるふわ相談会
◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌⑅ ◌ ⑅ ◌⑅ ◌ ⑅ ◌

日付:6月22日(土)
時間:13:30~17:00(開場13:15)
場所:三井記念病院 外来棟7階講堂
参加費:無料
条件:乳がんに罹患された女性の方
   前半・後半全ての会にご参加できる方
※同伴者のみ、未就学児に限り、男児可。
http://bccf.html.xdomain.jp/lectures/lectuers022.html

今回は、女性だからききやすい
乳がん・乳房再建ゆるふわ相談会です。
医師も乳がん看護認定看護師も
参加者の方も女性のみの初会です♪
なかなか男性医師には質問しにくい
乳輪乳頭再建、術後の下着、キズケア、
術後の夫婦関係や子供への伝え方について
講演や事前にいただいた質問に
お答えいただきます。
また乳房再建やリンパ浮腫についての
相談にお答えします。
特に気になる乳輪乳頭再建の経過の症例写真も
複数ご用意いただいております。
みなさんの素朴な疑問や不安なこと
遠慮なくどんどんご質問くださいませ。

〇前半〇
【講演・相談会】三井記念病院 形成外科医 倉元有木子先生
①乳輪乳頭再建ってどうしたらいい?
②手術後の下着ってどうしたらいい?
③胸部のスキンケア・キズケアってどうしたらいい?
【相談会】三井記念病院 形成外科医 早坂 李枝先生
乳房再建・リンパ浮腫ゆるふわ相談会

〇後半〇
【講演・相談会】三井記念病院 乳がん看護認定看護師 斎藤千尋先生
術後の夫婦やパートナーの関係はどうしたらいい?
子供になんて伝えたらいい?
【体感会】乳がんピアサポートチームゆるふわ
乳房再建経験者の胸を見たり、触ったり
直接お話し出来ますよ(^_^)v

誰にも相談出来ずに1人でモヤモヤしている方、
ぜひご参加ください。
お待ちしております\(^^)/

※詳細は三井記念病院HPをご確認ください。

【神奈川】6/29土 第22回 かながわ乳がん市民フォーラム

BEC13期谷澤景子さんからのお知らせです。

6月29日(土)横浜桜木町にて、乳がん体験者と医療者が一緒につくる無料公開市民講座【第22回 かながわ乳がん市民フォーラム】を開催します。
4年ぶりの対面開催は『あなたの聞きたいがここにある みんなで学ぼう乳がん授業』と題して、乳がん患者さんと患者さんに関わる全ての方へ届けたい内容を分かりやすい授業形式でお届けします。

授業内容
[生物]乳がんの治療
[経済]お金の話~高額な薬剤や公的補助について~
[体操]乳がん術後のストレッチ
[社会・情報]地域連携って?ヘルスリテラシーって?
[放課後]乳がん体験者のよもやま話

講師は神奈川県内で日頃から乳がん患者さんに寄り添っている医療者が担当。
そしてフォーラム一番の魅力は、罹患年数や治療内容が異なる数名の乳がん経験者の体験談。会場の皆さんからの質問にもお答えします!
ロビーでは代用乳房や術後下着、低刺激スキンケア商品、メイクグッズ・ハンドケア等アピアランスケアに関する体験ブースも展開します。
皆さんのご来場をお待ちしています!

詳細ホームページ→ http://bccf.html.xdomain.jp/22.forum

日時:2024年6月29日(土)13:00−16:00(開場12:30)
会場:横浜市社会福祉センター 大ホール(定員280名)
   桜木町駅徒歩1分・横浜市健康福祉総合センター内4Fです
対象:乳がん患者さん本人と患者さんに関わるすべての方
参加費:無料・事前申込不要

【オンライン】5/14火 第162回マンマチアーのご案内

BEC3期 増田美加さん よりお知らせです。

がん治療の副作用で起こる倦怠感、食欲不振、口内炎、睡眠障害、下痢、しびれ、関節痛、心の落ち込みなどに対して役立つ漢方薬について、その作用機序とともにお話いただきます。さまざまな副作用に悩んでいる方、漢方薬について知りたい方、ぜひご参加ください。

■日時:2024年5月15日(水)18時半~20時
(ZOOMによるオンライン開催 参加費無料)
■テーマ:「がんの支持療法(副作用対策)としての漢方薬とは?
 ~がん患者の心と体の不調を改善する漢方薬を科学的アプローチで解明する」
■スピーカー:上園保仁(うえぞのやすひと)先生 (東京慈恵会医科大学 医学部 疼痛制御研究講座 特任教授・東京慈恵会医科大学 痛み脳科学センター 支持療法疼痛制御研究室 特任教授)

■ZOOM参加お申し込み方法
<お申込みURL> https://mammacheer162.peatix.com/ 
申し込み締め切り 2024年5月14日(火)18時まで
*後日の録画配信はありませんので、予めご承知おきください。

■内容:漢方薬は、がんの治療、延命に対してエビデンスの高い報告は少ないものの、がん治療における支持療法(副作用対策)としての効果は、高いことが知られています。
 たとえば、倦怠感、食欲不振、口内炎、睡眠障害、下痢、便秘、しびれ、関節痛、心の落ち込みなどには、症状軽減に役立つ漢方薬のエビデンスが数多く出されています。
 抗がん剤などの治療で起こる副作用の軽減に役立つ漢方薬には、どのようなものがあるのか? そして、どのように効くのか(作用機序)? についてお話しいただきます。

 また、今回は上園先生の最新研究で明らかになった、がん患者の心と体の不調を改善する漢方薬「加味帰脾湯(かみきひとう)」についても、詳しくお話くださいます。この漢方薬は、愛情ホルモンとして有名な「オキシトシン」を介して作用しているのではないか、ということが研究を通してわかってきています。
「加味帰脾湯」は、精神不安や神経症、不安症、不眠症の方に用いられる、いわゆる「気」を上げる漢方薬。全身倦怠感や貧血など、体が弱っている方の身体症状も改善できるとされています。最近の事例では、新型コロナウイルス感染症の後遺症(体がシャッキとしない、疲労感、気分の落ち込み、不眠)への改善効果を期待して用いられています。「加味帰脾湯」が「なぜ効くのか?」について、科学的なアプローチによるお話も伺います。

漢方薬に関する事前質問も受け付けています。

上園先生のご略歴は、お申込みURLからご覧ください。
今月も画面越しでお目にかかれるのを楽しみにしております。

NPO法人女性医療ネットワーク マンマチアー委員会

【ハイブリット(神戸)】 6/16日 ブレストキャンサーEXPO

BEC2期 河野一子さん よりお知らせです。

来る 6 月 16 日(日)、神戸市にて、乳腺専門医や医療者、乳がん関連企業、乳がん支援団体などが協力し、「あなたの知りたいがここにある ブレストキャンサーEXPO」を開催いたします。
テーマは【乳がんの体験を超えて、その向こうへ進む患者たちと、それを支える人々の博覧会】

 展示会場では、専門医やリンパ浮腫の相談ブースや訪問看護・緩和ケア、社労士のブース、乳がん治療に関わる人工乳房や弾性スリーブ等の医療機器の展示、がんサロン体験コーナーや患者会紹介ブース、カフェコーナー等を予定。
 講演会場では、10 時より 16 時まで、乳腺専門医や地域医療の専門医の講演、パネルディスカッションを予定。
参加者の皆様が、最新の医療情報やサポート体制を知り、共に学び、共感できるよう、皆様の不安軽減に役立つ場を提供いたします。

詳細はこちら→WEBサイト https://x.gd/Q2sBM
日時:2024年6月16日(日)10時−16時
場所:三宮コンベンションセンター
参加対象者:乳がんサバイバー、友人、家族など、医療、介護関係者、関連企業など
入場料:前売り入場券2000円 ※Peatixにて6/15まで販売
   :ZOOMオンライン参加券2000円(講演会のみ)※Peatixにて6/16まで販売
   :当日2500円 当日会場払い

【オンライン】3/30土 PiF in Zoom おしゃべり会「乳がんって言われちゃったけど」教えて!乳がん術後の下着って?

BEC9期 木全裕子さん よりお知らせです。

乳がん体験者様のためのおしゃべり会です。

毎回参加をしてくださった方同士で
サポートをしてくださって
あたたかい会となっています。

今回はゲストに
ご自身の乳がん経験から
「乳がんを経験しても、私はおしゃれをあきらめない」を
コンセプトに乳がん用の下着を開発するため起業し活動をされていらっしゃる
アボワールインターナショナル㈱代表の中村真由美氏にお越しいただきます。

乳がんを経験しての下着についていろいろ聞きまくりましょう!!

乳がん術後すぐは?
術後落ち着いてきたら?
部分切除の場合は?
乳房再建後すぐは?
乳房再建後落ち着いてきたら?

術後片側になったときの、
ブラのずれな付け方とかも気になります。

中村氏は乳がん経験者です。
安心していろいろなお話ししましょうね!

ひとりひとりは微力でも
心の支えになれたらいいなと思います。

乳がんって言われて、
どうしたらいいかわからない。
これから自分はどうなるのだろう
乳がんを体験した者同士でお話しをしませんか?

みんなで情報交換をしたり
弱音をはいたり
ぐちを言ったりすることで
救われることがあります。

乳がんの治療のこと
手術のこと
抗がん剤のこと
ホルモン療法のこと
乳房再建のこと
乳頭乳輪のこと
再発転移のこと
気持ちの持ちよう
お金のこと

仕事のこと
家族のこと
なども

たくさんおしゃべりしましょうね。

だって
迷うことがいっぱいで
他の人がどうしてきたのか
どうやって選択してきたのか

知りたい
参考にしたい
私たちもそう思ったから

~~~~~~~~~~~~~~~
PiF in Zoom おしゃべり会
「乳がんって言われちゃったけど」
 教えて!乳がん術後の下着って?

2024年3月30日(土)19:00~20:30

対象:女性乳がん経験者様
定員:約15名様
場所:オンラインZoom
参加費:無料

患者同士で情報共有などなんでもお話しをしましょう!
https://20240330pif.peatix.com/

*****************
ゲスト
アボワールインターナショナル㈱代表
中村真由美氏
ご自身の経験からおしゃれな下着を開発・販売する会社を起業。
医療者と患者様双方の意見を取り入れた機能的かつ快適な商品作りに取り組む。
https://avoir-kyoto.com/concept/

私自身が乳がんを経験したことで、今まで普通だと思っていた下着の選択肢が急激に狭まったことや、乳がん経験者であっても下着を楽しみたいと思う気持ちからこのアボワールを始めました。

開業以来、1,000人以上の乳がん患者さんの胸を見てきました。
皆様のご意見や想いを形にできるよう進めていければと思っております。今後ともさらなるご支援、ご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

*****************

◆Peatixでの登録が難しい場合は以下へメールにてお申し込みください。
主催:乳がん体験者の会PiF(ぴふ)
連絡先: pif.on.east@gmail.com

【オンライン】2/21(水)第159回マンマチアー「乳腺診療の最新情報 ~ここ数年の歩みと今後への期待」

BEC3期増田美加さん よりお知らせです。

新しい年が始まったところで、乳がん治療の最新情報とともに、
ここ数年の治療の歩みを概観しつつ、
今後の治療に期待できることを乳腺外科医の増田紘子先生にお話しいただきます。

【第159回 マンマチアー】
■日時:2024年2月21日(水)18時半~20時
(ZOOMによるオンライン開催 参加費無料 お申込み先着200名様)
■テーマ:「乳腺診療の最新情報 ~ここ数年の歩みと今後への期待」
■スピーカー:増田紘子(ますだひろこ)先生(昭和大学医学部乳腺外科講師)
■内容:ここ数年、乳がんの治療は大きく変化してきています。
さまざまな新しい「治療薬」の登場、「遺伝性のがん」への治療、
遺伝子情報に基づくがんの個別化治療の1つである「がんゲノム医療」、
再発リスクを判定し治療方針の決定を補助する遺伝学的再発リスク予測検査
「オンコタイプDX 乳がん再発スコアプログラム」…などなど。

 私たち患者は、この治療の変化をどのようにとらえたらよいのか? 
大きな変化はなぜ起こったのか? 今後期待できる治療には、どんなものがあるのでしょうか?
実際、診療に携わっている臨床医である増田紘子先生が、2000年からコロナ禍を経て現在までの乳腺診療において、「これは変わったな」と肌で感じる治療の変化と課題をお話いただきます。
増田先生から、「これからの乳がん治療への期待をみなさんと一緒に考えて共有できたらと思います」とメッセージをいただいています。
治療中の方、サバイバーの方の乳がん治療に関する疑問や不安も事前質問としてお受けします。ぜひご参加ください。

【増田 紘子 (マスダ ヒロコ)先生 ご略歴】
昭和大学医学部 乳腺外科 講師 (詳しいご略歴はPeatixでご確認ください)

■ZOOM参加お申し込み方法(参加費無料)
以下URLからお申込み下さい。開催前日までにZOOMのURLをお送りいたします。
<お申込みURL> https://mammacheer159.peatix.com/ 
締め切り 2024年2月20日(火)18時まで
●後日の録画配信はありませんので、予めご承知おきください。
ご参加、お待ちしております!

【2/3名古屋、2/10福岡、3/2東京】私らしく、輝くために~乳がん罹患後のキャリアについて考える~参加者募集!

BEC16期髙倉 理恵さん よりお知らせです。

社会の中核を担う30代~50代の現役世代で罹患が多い乳がん。仕事をしながらの治療は、体調管理や仕事の調整など多くの悩みや難しさがありますね。また、治療が終わり、復職した後の仕事への取り組み方など、戸惑うこともあるのではないでしょうか。今回のセミナーは、乳がん罹患後の価値観の変化や働き方について、みんなで考えます。
※本セミナーは厚生労働省から株式会社パソナが受託した「令和5年度キャリア形成・学び直し支援センター事業」との共催セミナーです。

プログラム前半は日頃の活動を通じて、働きながら乳房再建を希望する多くの女性たちに寄り添ってきたE-BeC理事長で、自らもキャリアコンサルタントである真水美佳とのトークセッションと、ジョブ・カードを使ったワークショップを行います。
ティータイム休憩ののち、プログラム後半は個別ルームに分かれて女性キャリアコンサルタントと1対1でキャリアコンサルティング(60分)が体験できます。自分の強みやこだわり、大切にしていることを知り、「私らしく、輝くため」のキャリア・プランについて一緒に考えてみませんか。

詳細・お申込み
2月3日(土)名古屋会場 https://carigaku0203nagoya.peatix.com/view
2月10日(土)福岡会場 https://carigaku0210fukuoka.peatix.com/view
3月2日(土)東京会場 https://carigaku0302tokyo.peatix.com/view

■プログラム(各会場共通)
13:00~15:00
トークセッション: 「乳がん罹患後のキャリアについて考える」
 ファシリテーター: NPO法人エンパワリング ブレストキャンサー/E-BeC 理事長
 キャリアコンサルタント 真水 美佳
ワークショップ:「自分らしいキャリアについて考えてみよう」
☆ ティータイム休憩 ☆
15:30~16:30
個別キャリアコンサルティング(60分)、クロージングトーク

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お問い合わせはPeatixのメールフォームからお願いします。

◆参加に際してのお願い
※みなさまに安心してご参加頂けるように、セミナー内で見聞きされた他の参加者さんの個人情報は秘密厳守でお願いします。
・参加される方はマスクの着用をお願いします。 
・このイベントは厚生労働省から株式会社パソナが受託した「令和5年度キャリア形成・学び直し支援センター事業」との共催です。
・後日、イベントの様子をホームページやSNSに掲載する場合がございます。
・写真撮影、SNSへの写真公開(お顔は写りません)のご承諾をお願いいたします。
・このイベントに関するご案内はPeatixを通して行います。
・お預かりした個人情報は利用目的の範囲で適正に取り扱います。
※参加される方には後日キャリアカウンセリングに関する同意書のご提出をお願いいたします。

【1/17(水)オンライン】 第158回マンマチアー「あなたの暮らしとがん治療を支える口腔ケア」

BEC3期増田美加さんよりお知らせです。
【第158回 マンマチアー】
■日時:2024年1月17日(水)18時半~20時(ZOOMによるオンライン開催 参加費無料 お申込み先着200名様)
■テーマ:「あなたの暮らしとがん治療を支える口腔ケア ~治療前からできること、治療中の口のトラブル、治療後のケア」
■スピーカー:百合草 健圭志(ゆりくさたかし)先生(静岡県立静岡がんセンター 歯科口腔外科)
■ZOOM参加お申し込み方法(参加費無料)開催前日までにZOOMのURLをお送りいたします。
<お申込みURL> https://mammacheer158.peatix.com/
締め切り 2024年1月16日(火)18時まで
●後日の録画配信はありませんので、予めご承知おきください。

■内容:口は食事だけでなく、会話などの日常生活のQOLにかかわる重要な器官。がん治療中に口にトラブルが生じるとQOLが大きく低下するだけでなく、治療にも影響します。口腔内の管理や歯科的サポートは、患者の療養生活とがん治療の両者の支えになります。

がん治療中には、抗がん剤や放射線の副作用で口の粘膜が荒れ、口内炎ができるなどトラブルが起こりやすく、悪化すればがんの治療自体を延期、中断せざるを得なくなる可能性もあります。
歯科・口腔外科では、がん治療中に起こる口の中のトラブルの治療や予防を行い、がん治療を続けることができるようにがん患者を支える「口腔支持療法」が行われています。全国のがん専門病院やがん診療連携拠点病院や地域の歯科医院でも「がん患者を支える歯科」が増えてきています。

口からがん患者を支えることで、口のトラブルに悩まずに予定通りにがん治療を受けることができるようにサポートする取り組みは、徐々に広がっていて、どこの病院でがん治療を受けても、どこに住んでいても、自宅近くの歯科医院で口のチェックを行えるようにすることを目標として、全国レベルの連携体制の構築が徐々に進んでいます。

患者自身のセルフケアも重要な治療のひとつ。口腔ケア方法に関して、がん治療前からできること、がん治療中の口のトラブル、治療後のケア方法についてもお話いただきます。

がんサバイバーの方の歯や口の中に関するトラブルや心配事に関する事前質問もお受けします。ぜひご参加ください。

【百合草 健圭志 ( ゆりくさ たかし )先生 ご略歴】
静岡県立静岡がんセンター 歯科口腔外科 部長
2002年北海道大学歯学部卒業、2006年、同大学院歯学研究科修了後、静岡県立静岡がんセンターにてレンジデントとしての研修を始める。大田洋二郎先生に師事したことで、がん治療中に口のトラブルで苦しむ患者さんの多さと、その患者さんを口から支える口腔管理の重要性を知る。病院だけでなく、かかりつけ歯科医院と協働して患者さんを支える、がんの医科歯科連携(病診連携)の推進にも尽力している。

【オンライン】12/14(木) 第157回マンマチアー「緩和ケアとしての放射線治療」

BEC3期山崎多賀子、増田美加さん よりお知らせです。

第157回マンマチアー 今年最後のチアー活動のご案内です。
■日時:2023年12月14日(木)18時半~20時
(ZOOMによるオンライン開催 参加費無料 お申込み先着200名様)
■テーマ:~こんなこと、できます! 苦痛をとってQOLをあげる~
「緩和ケアとしての 放射線治療」 
■スピーカー:髙橋健夫 先生(埼玉医科大学総合医療センター放射線科・放射線腫瘍科 教授)
■ZOOM参加お申し込み方法
以下URLからお申込み下さい。開催前日までにZOOMのURLをお送りいたします。
<お申込みURL> https://mammacheer157.peatix.com/
締め切り 2023年12月13日(水)18時まで     
■内容:がんの三大治療のひとつで、乳がん治療でもよく使われる「放射線治療」は、がん細胞を叩くことで知られていますが、もうひとつ、痛みを抑えるなどの「緩和的」な役目があることをご存知ですか?
治癒目的や手術後に行う放射線治療に加え、たとえば骨転移による痛み軽減や止血、がん病変による様々な症状の緩和など、放射線治療はじつはとても汎用性が広いのです。
緩和ケアで行われる治療として、まず思い浮かぶのは、痛み止めや医療用麻薬などの薬物療法ではないでしょうか。全身治療としての薬物療法が重要な役目を果たす一方で、放射線治療は、痛みの原因となる部位を照射し治療することで、症状の緩和が可能となります。全身へのダメージや副作用も少なく、メスが届かない部位も、ほぼ全身に使うことができるのがメリットです。
ところが日本では、欧米を中心とした海外に比べ、まだ一般的な認知が少ないのが現状かもしれません。
そこで今回は、「こんなこともできるんだ!」ということを皆さんに知っていただくために、「緩和的に使う放射線治療」に特化してお話いただきます。
緩和ケアは薬物療法だけでなく、放射線、外科、整形外科、リハビリテーション、心理ケアなど、幅広いアプローチ法のなかから、その人らしい選択がなされることが理想です。
現在、または将来、自分や家族、大切な人が緩和ケアを受けるときのために、この機会にぜひ、知識をインプットしてくださいね。
事前質問も受け付けています。ぜひご参加ください。
※髙橋健夫先生のご略歴は、申し込みURLからご覧ください。

※第156回チアー活動も、ただいま絶賛受付中
■日時:2023年11月30日(木)18時半~20時
■テーマ:「卵巣がん 検診から最新治療まで ~患者さんに寄り添った治療方針を提案する医師の視点からお伝えしたいこと」
■スピーカー:本橋卓 先生(東京女子医科大学産婦人科)
■お申込みURL:https://mammacheer156.peatix.com/
 締め切り:11月29日(水)18時まで

【今後の予定】
第158回チアー活動
日時:2024年1月17日(水)
テーマ:「がん治療前、治療中、治療後の口腔ケア」(仮)
講師: 百合草 健圭志 先生(静岡がんセンター 歯科口腔外科)

画面越しでお目にかかれるのを楽しみにしております。
マンマチアー実行委員

【オンライン】11/25(土)PiF in Zoom おしゃべり会「乳がんって言われちゃったけど」

BEC9期 木全 裕子さんからのお知らせです。

乳がん体験者さまの為のおしゃべり会を開催いたします。
~~~~~~~~~~~~~~~
PiF in Zoom おしゃべり会
「乳がんって言われちゃったけど」

■日時:2023年11月25日(土)19:00~20:30
■対象:女性乳がん経験者様
■定員:約8名様
■場所:オンラインZoom
■参加費:無料
■お申し込みは以下より
 ↓
 https://peatix.com/event/3754283

患者同士で情報共有などなんでもお話しをしましょう!

主催:乳がん体験者の会PiF(ぴふ)
連絡先: pif.on.east@gmail.com

【オンライン】11/30(木) 第156回 マンマチアー(Mamma Cheer)

BEC3期 増田美加さんよりお知らせです。

【第156回 マンマチアー(Mamma Cheer)】
■日時:2023年11月30日(木)18時半~20時
(ZOOMによるオンライン開催 参加費無料 お申込み先着200名様)

■テーマ:「卵巣がん 検診から最新治療まで 
~患者さんに寄り添った治療方針を提案する医師の視点からお伝えしたいこと」

■スピーカー:本橋卓 先生(東京女子医科大学産婦人科)

■内容:卵巣がんの罹患率は、女性特有のがんとしては、乳がん、子宮体がんに次いで3番目に多いがん。そして、5年生存率を比較するといちばん予後が悪く、かつ近年、増加傾向になっています。罹患のピークは、50~54歳の更年期世代で、仕事に家庭にと忙しい盛りの女性がかかりやすいがんです。

初期の卵巣がんは自覚症状がほとんどないため、診断されたときには進行していることが多いと言われています。
また、現在のところ、卵巣がんに対しての有効な検診があるという研究報告はなく、国が指針として定める検診もありません。卵巣がんは、検診で早期発見することが難しいがんと言えます。

女性特有のがんの中で、予後が悪いとされる卵巣がんに対して、私たちはどのように立ち向かえばよいでしょうか。卵巣がん検診の現在のエビデンス、HBOC(遺伝性乳がん卵巣がん)とわかったとき、卵巣がん罹患時の対策や最新治療の内容について、それらの根拠となる臨床試験についてご説明しながら、お話いただきます。

本橋先生は、「患者さん一人ひとりの状態や状況に合わせた治療方針」を提案している医師。本橋先生が行う個別化医療とは? その考え方のもとになる医療の本質とは? についても伺います。こんな医師に治療してもらいたいと思える“本橋イズム”に触れて、秋の夜長、心温まる思いになるはずです。

●今月も卵巣がんについての事前質問を受け付けます。皆様のご参加をお待ちしております。

【本橋 卓 (もとはし たかし)先生ご略歴】
東京女子医科大学産婦人科
医学博士。平成12年 関西医科大学卒業。平成12年 京都大学婦人科学産科学教室入局。倉敷中央病院産婦人科医員、大和高田市立病院産婦人科副部長、京都医療センター医員、三重大学医学部付属病院産婦人科助教、市立四日市病院産婦人科副部長、桑名市総合医療センター産婦人科主任部長、平成31年4月より東京女子医大産婦人科教室入局准講師。産婦人科専門医、日本癌治療認定医、日本婦人科腫瘍学会婦人科腫瘍専門医、日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医、日本産科婦人科指導医。

**********************************************************************
■ZOOM参加お申し込み方法(先着200名様 参加費無料)

以下URLからお申込み下さい。開催前日までにZOOMのURLをお送りいたします。
<お申込みURL> https://mammacheer156.peatix.com/ 

【今後の開催予定】
2023年 
第157回 12月14日(木)18時半~20時
テーマ:「仮・緩和ケアとしての放射線治療の可能性」
講 師:髙橋健夫 先生(埼玉医科大学 医学部総合医療センター放射線科 画像診断・核医学科、放射線腫瘍科)
2024年
第158回 1月17日(水)18時半~20時
 テーマ:「仮・がん治療前、治療中、治療後の口腔ケア」
 講 師:百合草健圭志 先生(静岡県立静岡がんセンター 歯科口腔外科)

【東京】12/2(土) 乳がん・乳房再建ゆるふわ相談会 

BEC18期 石塚 弥生さんよりお知らせです。

三井記念病院の公式乳がんピアサポートチーム「ゆるふわ」として、
12月乳がん・乳房再建の相談会を開催いたします。
堅苦しくない、ゆるくてふわーっとした
優しい会を作っていけたらと思っています。
乳がん・乳房再建でお悩みの方ぜひご参加くださいませ!(^^)!

∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴

♡◌୨୧乳がん・乳房再建ゆるふわ相談会୨୧◌♡

主催:三井記念病院
共催:ゆるふわ
場所:三井記念病院外来棟7階
日付:12月2日(土)
時間:13:30~17:00(17:30延長の可能性あり)
参加費:無料

プログラム
1、乳腺外科医の辻宗史先生による
乳がんに関するなんでも相談会

2、形成外科医の倉元有木子先生による
乳房再建の現状についての講演

3、形成外科医の棚倉健太先生と医師相談会
倉元有木子先生による
乳房再建に関するなんでも相談会
 ※インプラントとエキスパンダーも触れます♪

4、乳房再建体感会
乳房再建経験者による体感会は
 ・自家組織(腹部、広背筋、太もも)
 ・インプラント
  の胸を見ていただいたり触っていただくことも可能です。
  ※体感会のみ女性限定となります。

5、医師相談会
乳腺外科医と形成外科医に直接
ご相談いただけます
転院希望でセカンド・オピニオンまでは …とお悩みの方はぜひ
※乳がん治療、乳房切除前の方限定

お申し込み
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf9SvUkJlyt4EGiyVpSWI6GFm6Po8arkCkR1Ko2PmT_7bVn5Q/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0

※お申し込み時に医師への質問をご入力ください

詳細は三井記念病院のHPをご確認ください。
https://www.mitsuihosp.or.jp/news/20231202/

【オンライン】12/3(日) 第3回乳がん治療情報セミナー@ジャパン

BEC7期 大友明子さんよりお知らせです。

来たる12月3日(日)にBCネットワークとメンタル・スパとの共催で
『第3回乳がん治療情報セミナー@ジャパン』を開催します。
今回は、無料で全てオンラインでの参加となりますので、
日本中どこからでもご参加いただけます。
••••••••••••••••••••••••

講師:中村清吾教授(昭和大学臨床ゲノム研究所 所長、同ブレストセンター長)            
『がんゲノムと乳がん治療ー最新のゲノムを知りたい』

講師:大野真司院長(博愛会 鹿児島相良病院院長・乳腺外科医)
『Shared Decision Making: 医師と患者で治療方法を一緒に決めよう』

体験者:野北まどか氏(乳がん経験、遺伝子検査経験者、BEC乳がん体験者コーディネーター)
      『私の遺伝子経験談』

参加ご希望の方は BCネットワークのホームページ より事前登録をお願い致します。お申込みURLはhttps://bcnetwork.org/event/202312/index.html
ポスターのQRコードからもお申し込みいただけます。

【大阪】11/11(土)ちゃやまちキャンサーフォーラムにて患者会カフェ参加します

11/11(土)に大阪MBS本社1階 ちゃやまちプラザにて行われる「ちゃやまちキャンサーフォーラム」内、患者会カフェに乳がん体験者コーディネーター(BEC)養成講座が参加します。CNJスタッフに加え、BEC認定者も集まる場になる予定ですので、BECに興味があるけど実際どうなの?認定者に話を聞いてみたい!など思っていらっしゃる方、ぜひ遊びに来て下さい!

【ちゃやまちキャンサーフォーラム】
「乳がん」「緩和ケア」の2つのセミナーと患者会カフェ、レモネードスタンド、献血&ドナー登録など、盛り沢山です。
https://www.cancernet.jp/mbscnj/index.html
【参加申込み】※参加無料、事前申込が必要です
https://ws.formzu.net/fgen/S11415596/

【オンライン】10月ピアサポートよこはまのZoomまたは電話による相談

BEC7期木下寛子さん よりお知らせです。

【ピアサポートよこはまの10月のお知らせ】
皆様、いかがお過ごしでしょうか?今年の中秋の名月、十五夜は9月29日ですが、太陰太陽暦の9月13日の夜を「十三夜」と呼び、日本ではその夜にもお月見をする習慣があります。十三夜は、「後(のち)の月」「豆名月」「栗名月」とも呼ばれます。今年の十三夜は、10月27日です。
10月は下記のとおりzoom相談または電話相談を開催します。★の日は、zoomまたは電話、お好きな方をお選び頂けます。
☆zoomまたは電話相談
 10/4(水) 10:00~11:00 11:30~12:30
 10/17(火) 13:30~14:30 15:00~16:00
★10/23(月) 13:30~14:30 15:00~16:00
★10/30(月) 13:30~14:30 15:00~16:00
1回に1名様です。ご希望の日時をお選びください。
がんになっても生活は続きます。ここでのお話はここでだけ。どうぞ、安心して思いのたけをお話しください。がん体験者2名がお話を伺い、一緒に考えます。短い時間ですが、話すことで気持ちを放し、辛さを離して頂けたら、との思いでお待ちしています。ご本人はもちろん、ご家族ご友人もぜひ。
参加費は無料です。通信費のみご負担ください。
申し込み方法など詳しいことは フェースブック、ブログをご覧ください。
https://www.facebook.com/peersupportYokohama
https://ameblo.jp/peer-yokohama/

【東京・他】10/15(日)Pink Ring Summit 2023~若年性乳がんとセクシャリティ~

BEC14期 菅原祐美さん よりお知らせです。

Pink Ring恒例のシンポジウム「Pink Ring Summit(ピンクリングサミット)」を3年半ぶりにリアル開催します!

11回目となる今回のテーマは「セクシュアリティ」。
今回は、がん経験者の性生活への影響やセクシュアリティについての支援や研究等も行っておられる渡邊知映先生を講師にお迎えして、がん治療によるセクシュアリティへの影響や、治療後の身体や性との向き合い方、パートナーへの想いの伝え方などをご講演いただきます。
また、最新の若年性乳がんに関する医療的なトピックスについても専門医がお伝えします。
病気を経た後の自身の身体を愛おしく感じられる時間になりますように。
皆様にリアルにお会いできることを、スタッフ一同楽しみにしております。

日時 2023年10月15日(日)13:30~15:30(開場13:10)
場所
・東京会場
聖路加国際病院 旧館5階 研修室A(東京都中央区明石町9-1)
……以下の会場では、東京会場の講演をWEB配信、その後ガールズ交流会を開催…………
・北海道会場
札幌市生涯学習総合センター ちえりあ 3階 研修室6 (北海道札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10)
・東北会場
東北大学百周年記念会館 川内萩ホール 会議室1.2(宮城県仙台市青葉区川内40))
・西日本会場
公益財団法人 福岡県中小企業振興センター 会議室501 (福岡県福岡市博多区吉塚本町9-15)
・東海会場
一宮西病院 B棟大会議室(愛知県一宮市開明平1番地)

参加費 1,000円
参加対象 若年性乳がん体験者、若年性乳がんに関心のある体験者、ご家族、医療者など
PROGRAM
【第1部】若年性乳がん最新トピックス&特別公演
13:30 開会
13:35 オープニングトーク「若年性乳がん最新トピックス」
北野 敦子先生(Pink Ringチーフメディカルアドバイザー、聖路加国際病院 腫瘍内科、がん薬物療法専門医・乳腺専門医)
13:50 特別講演「若年性乳がん体験者のセクシュアリティについて~治療後の身体と性との向き合い方」
渡邊 知映先生(昭和大学 保健医療学部 教授)
14:20 第一部閉会

【第2部 ガールズ交流会】
<東京会場>
14:35 Pink Ringフラチームによるフラステージ
14:50 おしゃべり会
15:30 閉会
<北海道・東北・西日本・東海会場>
14:35 おしゃべり会
15:30 閉会

※内容に変更の可能性もございます。
※今後、国内で新型コロナウイルスの感染が拡大した場合には、会場変更やオンラインへの切り替え等の事態が生じる可能性があります。ご了承ください。

【申し込み】
以下より、お申込みください。(外部リンクに飛びます)
https://pinkringsummit.peatix.com

【主催】若年性乳がんサポートコミュニティPink Ring
pinkring.info@gmail.com
助成金/認定NPO法人 J.POSH

【オンライン】10/25(水)NPO法人女性医療ネットワーク マンマチアー委員会第155回のご案内

BEC3期 増田美加さんよりお知らせです。

10月はピンクリボン強化月間。毎年10月にご登壇いただいているマンマチアーのアドバイザーでもある乳腺外科医、片岡明美先生(がん研有明病院乳腺外科)にお話いただきます。

テーマは、「アドバンス・ケア・プランニング(ACP)~人生会議」。ACPは将来の変化に備えて医療及びケアについて、患者を主体にして、その家族や近しい人、医療・ケアチームが話し合いを行い、患者の意思決定を支援するプロセスのこと。ACPについてみんなで考えてみませんか? また例年通り、乳腺外科医へのなんでも質問タイムも設けます。

【第155回 マンマチアー】
■日時:2023年10月25日(水)18時半~20時
(ZOOMによるオンライン開催 参加費無料 お申込み先着200名様)
■テーマ:「みんなで話そう!ACP(アドバンス・ケア・プランニング)
~患者、家族と医療者が話し合い、今後の治療やケアをどのように決定していけるのか」
■スピーカー:片岡明美先生(がん研有明病院乳腺外科)
■内容:アドバンス・ケア・プランニング(ACP)は、患者の人生観や価値観、希望に沿った今後の医療やケアを患者・家族・友人と医療従事者が話し合って具体化することを目標に行われます。患者の同意のもとで話し合いの結果が記述され、定期的に見直され、ケアにかかわる人々の間で共有されます。
ACPの話し合いは、患者が望めば「患者本人の気がかりや意思、患者の価値観や目標、病状や予後の理解、治療や療養に関する意思とその提供体制」などについても話し合いの中に含まれます。

このACPは、今、がんの専門病院ではどのように行われているのでしょうか? 患者と医療者が治療やケアに対する認識を共有する重要性についてお話いただきます。
ACPを実施することによって、医療者側には何が起こるのか? 患者側にはどんな変化やメリットがあるのか? 
患者さんとの話し合いを常に大切に、乳がん診療に従事してきた
片岡明美先生ならではのお話が聞けるはずです。

「もしものときの心構えや、いざというときの備え、早めの終活、死ぬ前にやっておきたいこと、元気なうちにチャレンジしておきたいこと、もし不治の病と告知されたら、もし再発がわかったら、もし意識が急になくなってしまったら、もし認知症になってしまったら…いろいろな、もしもがありますが、そのときあなたならどうしますか? どうしたいですか?」と片岡先生。

ぜひ、ACPについて、思うことをなんでも、皆様から事前のご意見やご質問をお寄せください。当日お答えいたします。

また、恒例になっている “乳腺外科医片岡先生への何でも質問タイム”も行います。乳腺外科医に聞きたいことを何でもお寄せください! 時間の許す限りたくさんの質問にお答えいただきます。(時間の関係ですべてにお答えできないこともありますのでご容赦ください。)
今月も皆様のご参加をお待ちしております。一緒に考えてみたいと思います。

【片岡明美(かたおかあけみ)先生ご略歴】
がん研有明病院乳腺外科医長。詳しいご略歴はPeatixでご確認ください。

**********************************************************************
■ZOOM参加お申し込み方法(参加費無料)

以下URLからお申込み下さい。開催前日までにZOOMのURLをお送りいたします。
<お申込みURL> https://mammacheer155.peatix.com/

【今後の開催予定】2023年 
第156回 11月30日(木)18時半~20時
テーマ:「仮・卵巣がん ~患者さんファーストの治療方針とは?」
講 師:本橋 卓先生(東京女子医科大学産婦人科)

【東京】10/29(日)今できる乳房再建のすべて~インプラント・自家組織・脂肪注入~

BEC8期 真水美佳さんからのお知らせです。

BC Venus Forum Vol.1 in 東京・銀座
今できる乳房再建のすべて ~インプラント ・ 自家組織 ・ 脂肪注入~
専門医と再建経験者に聞く乳房再建のリアル

自分らしく納得できる『乳房再建』についてあなたが知りたい「すべて」に出会える一日。
専門医による最新の術式解説、人工乳房や人工ニップルの試着体験や3D画像撮影解析装置「ベクトラハンディタイプH2」によるインプラント挿入シミュレーション体験、再建経験者による体感会など、見て・触って・学べるE-BeCならではのイベントです。

日 時:2023年10月29日(日)12:30~17:00(開場12:00)
場 所:時事通信ホール
〒104-8178 東京都中央区銀座5-15-8
対 象:乳がん患者さんとそのご家族、医療従事者をはじめどなたでもご参加いただけます
会 費:2,000円
定 員:150名(先着順)
小さなお子さま同伴の方も歓迎(保育士がおります。体感会等でのお子さまの一時的なお預かりが可能です。)
お申込:https://ebecseminar1029.peatix.com/view

《お願い》
お申し込みが定員に達した時点で締め切らせていただきます。
お問い合わせはPeatixのメールフォームからお願いします。

《プログラム》
第1部
講演① 「人工物再建の今」
医療法人社団ブレストサージャリークリニック 院長
岩平 佳子 先生
講演② 「自家組織による乳房再建は進化している! 自分に合った再建のタイミングと方法」
がん・感染症センター都立駒込病院 形成再建外科 部長
寺尾 保信 先生
講演③ 「体外式乳房拡張器を併用した脂肪注入による乳房再建」
富山大学 形成再建外科・美容外科 教授
佐武 利彦 先生

第2部
〇体感会
乳房再建手術経験者のお話を聞き、再建した胸を見て触れることのできる機会です
〇体験会
◆インテグラル ベクトラ体験会
インプラント挿入後の胸の形を立体画像で見るハンディタイプH2の3Dシミュレーション体験
◆マエダモールド 人工乳房体験会
人工乳房、人工ニップルの装着体験
※「体感会」、「3Dシミュレーション体験」、「人工乳房体験」は女性参加者が対象です
〇BC Venus Marche
◆アボワールインターナショナル(乳がん・乳房再建後下着の展示・販売、割引クーポン配布)
◆ザイコア・インターナショナル(傷ケア商品・口腔ケア商品の展示・販売)
◆ティーペック(サービスの紹介パネル・プレゼント配布)
◆ニチバン(傷跡ケアテープ「アトファイン」および 関連アイテム展示・サンプル配布)
◆ベア―メディック(脂肪注入再建用体外式吸引カップ展示)
◆CJKメディカルラボ(保湿シートマスクのサンプル配布・販売)
◆SouGo カミツレ研究所(華密恋ボディーケア商品のサンプル配布・販売)
◆現在保険適用となっているインプラント展示

第3部
Q&A:講師の先生方による質疑応答(事前質問)

《司 会》 NPO法人E-BeC理事長  真水 美佳
主 催: NPO法人エンパワリング ブレストキャンサー/E-BeC
■E-BeCについて
NPO法人E-BeCは、乳がんを宣告され混乱のまっただなかにいる人や、乳房をなくした喪失感にとらわれている人に「乳房再建⼿術」について正しく知ってもらい、希望と⾃信を持って生きていくきっかけを提供することをめざして活動しています。
https://www.e-bec.com/

公開日:2023年10月6日 最終更新日:2023年10月6日